手帳で来週の予定を軽く確認したんですけど、まさか来週もほとんど飲んで終わりそうな1週間になっているとは思いませんでした。そんなに飲むのがしんどかったら飲まなければいいのにって思うかも知れませんけど、それでも飲むのが社会人らしいですよね。
昨日の土曜は肝臓休みの日とか前回の日記で書いてましたが、実は元々昨日は用事が入ってました。それはずばり
こちらです。という訳でもはや多くは語りませんが、いつものご当地キーホルダを貰う為に
豊橋まで行ってきました。メロンブックスの新店としては
蒲田に引き続き2年ぶりとなりますね。まさか愛知県に2店舗目が出来るとは思ってませんでした。まあ豊橋市は愛知県と静岡県との県境にある市という事で名古屋市からは距離がありますし、お隣は浜松市という事で人口的に考えると結構な穴場だったのかも知れませんね。という訳で朝の
6:00に寮を出発し夜の
21:30に帰ってきました(あ、当然鈍行ですよ)。もうあれですね、東海道本線の鈍行も慣れたものです。
静岡にも何回か鈍行で行ってますし、あの
微妙に乗り換えパターンがたくさんある静岡県内の東海道本線も戸惑いませんでしたね。それでもやっぱり静岡県は長いです。
熱海から浜松までは平均で3時間30分かかりますし風景も似ていますので余計長く感じるんですよね。ちなみにですが、豊橋は私が
普通の生活リズムの範囲で行ける最遠地点かも知れませんね。名古屋も日帰りで行けるんですけど、それには
コミケ並の起床時間と帰りは日付を超える覚悟が必要なのでしんどいんですよね。そういう意味でもだいぶ慣れたものでした(豊橋と同じくらいの距離感として他には新潟や仙台ですかね)。豊橋市ですが、愛知県を代表する都市という事で非常に発展している印象を受けました。JR豊橋駅は新幹線も止まりますし駅ビルやホテルも整備されています。駅前には路面電車が通り、駅を中心とした街並みが綺麗でした。当日は土曜日という事もあり繁華街は買い物をする人や学生で賑わってました。このレベルの都市こそ
住むという事を考えた時に最適かも知れませんね。さいたま市はやはりゴミゴミしすぎていると思うのです。ちなみにメロンブックスはJR豊橋駅から徒歩3分の好立地でした。広さはそうでもありませんでしたがいつもと同じ雰囲気のメロンで安心しました。という訳でいつもの突貫で日帰りな1日でしたが、基本鈍行は好きですし天気も良かったですし満足でした。あれですね、たまには普通の生活リズムで行ける範囲で電車でブラリ旅とかした方が私の場合精神衛生上良いかも知れません。そんな事を思った豊橋でした。
ちなみに事前に何も調査をしなかったのですが豊橋は地味に
うずらの卵の生産が日本一なのだそうです。駅の広告を見て初めて知りました。この事はこの日の昼食にも関係してきます。これについては次回。
スポンサーサイト
- 2012/06/24(日) 19:55:05|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
手帳で来週の予定を軽く確認したんですけど、まさか来週もほとんど飲んで終わりそうな1週間になっているとは思いませんでした。そんなに飲むのがしんどかったら飲まなければいいのにって思うかも知れませんけど、それでも飲むのが社会人らしいですよね。 昨日の土曜は?...
- 2012/06/25(月) 05:52:23 |
- まとめwoネタ速neo