今日は夜勤明け。という訳でようやく先ほど
KINGDOM HEARTSシリーズ の最新作である
3D[Dream Drop Distance] の
シークレットムービー を出現させました。KINGDOM HEARTSシリーズの醍醐味としてやはりある程度ゲームを極めないと出現しないシークレットムービーがあると思います。これが次回作への布石となりますのでこれを見ることでようやくシナリオ終了といった感じです。ここまで
約25時間 、思ったより早く終わりました。
一昨日ですが。日曜日なのにめずらしくいつもの6Fに行きました。しかも朝の10:00に現場到着しました。目的はタイトルにもあります通りjubeatシリーズの最新作である
jubeat saucer のロケテストです。
jubeat saucer (読み方はソーサー)はjubeatシリーズでは
5作目 に当たります。
初めてjubeatに触れた のは私がまだ仙台にいた頃でしたので、もう4年も経過しているんですね。現在稼働しているBEMANIシリーズの中でもjubeatは断トツの人気を誇ってまして、現在全国で稼働している
jubeat copious はどのゲーセンに行っても必ず待ち人がいる程です。現在
APPEND TRAVEL というイベントも行われていますし、ますますjubeatの人気は加速しそうです。そして今回ロケテ行われたsaucerですが、これまでのjubeatには無かった画期的なシステムが導入されていました。その名も
jubeat terminal と言いまして、簡単に言えばディズニーランドとかに設置してある
ファストパス ですね。自分が持っているe-AMUSEMENT PASSをかざす事でsaucerの予約を行う事が出来、これをしないとそもそもプレイする事が出来ません。始めはたかがアーケードゲームに何でこんなシステム?と思ったものですが、これは恐らく混雑緩和ではなく
連続プレイ防止 が真の目的でしょうね。世の中には集団でゲーセンに来てそのメンバーだけで回して他の人の妨害をする輩がいまして、非常にマナーが悪いです。特にjubeatのプレイヤーには高校生などの若い人が多く、他の音ゲーと比較しても顕著だと思っていました。そこでこのjubeat terminalを入れれば、
自分がプレイし終わらないと新たに予約出来ません ので回すことが出来なくなる訳です。アンケートの結果次第では導入しない可能性もあるそうですが、是非入れて欲しいですね。他の要素では特に真新しいものはありませんでしたが、新曲も期待できそうなものばかりでしたので本格稼働が楽しみです。
ちなみに友人と2人で来たのですが、
10:05 の段階で予約したら予定プレー時間がなんと
18:37 でした。流石はロケテストですね。という訳で約8時間音ゲーで時間を潰しました。友人がいなかったら確実に飽きていたでしょうね。実際にプレイした時間は
18:45 でして、精度も見事ですね。
スポンサーサイト
2012/04/10(火) 21:14:51 |
DDR(BEMANI関係)
| トラックバック:1
| コメント:0
今日は夜勤明け。という訳でようやく先ほどKINGDOMHEARTSシリーズの最新作である3D[DreamDropDistance]うやくシナリオ終了といった感じです。ここまで約25時間、思ったより早く終わりました。一昨日ですが。日曜日なのめてjubeatに触れたのは私がまだ仙台にいた頃でしたの...
2012/04/10(火) 21:37:22 |
まとめwoネタ速suru