今日はお休みだったので久しぶりに本気でDDRをしました。いや、普段から本気でやっていないという訳ではないんですけど、今日は高難易度曲のスコアアップが目標だったので普段以上の気合いが必要でした。結果
Lv15の4曲 でスコアアップ、合わせてマイグルーヴレーダーも上昇したのでとても有意義なDDRでした。
遅くなりましたが、そろそろ秋のアニメで見る予定のものがまとまりましたので紹介しようと思います。今期は正直それ程気合いを入れてみようと思っているアニメはありません。どうしても前期の
花咲くいろは が強力すぎて燃え尽き症候群的な感じになっています。それでも興味があるアニメは幾つかありましたので見ようと思います。いつもの通り期待度の低い順に。
・
僕は友達が少ない 私にとっては最近同人ショップで何かと目につく作品という印象です。元はライトノベルという事でブリキ氏のデザインが印象的ですね。とりあえず世間的には人気があるみたいですしライトノベルも売れているみたいですので、ザックリ内容くらいは知っておこうと思って見る事にしました。気に入ったらライトノベルも買ってみようと思います。
・
境界線上のホライゾン こっちもライトノベル原作の作品です。こっちはライトノベルの厚さで名前を知っていました。とりあえず現代とは違うSF世界の物語という事でライトノベルらしい作品な気がします。そういう意味で割と期待してみていますし割と高い確率でライトノベルの方も読むと思います。とりあえず世界観が特殊ですのでそれを理解する事からですね。
・
ベン・トー 正直全くチェックしていませんでした。ただタイトルが随分ストレートだなという印象で見てみた事が切っ掛けでした。これ、意外と面白いですね。半額弁当にかける思いの大きさをコミカルな雰囲気で描いています。とりあえずノリが気に入っているので毎回楽しみにしています。ちなみにこれもライトノベル枠です。なんだか最近私の中でのライトノベル枠の視聴率が高い気がします。
・
侵略!?イカ娘 「侵略!イカ娘」の第二期です。もうお馴染みですね。第一期のノリが軽くて気軽に見る事が出来たので今期も見てみようと思います。ノリは第一期と同じ感じの様で何よりです。こういう頭を使わないアニメは大切ですね。良い気分転換になります。とりあえず安心の安定感ですので最後まで問題無く見る事が出来るでしょうね。
・
たまゆら~hitotose~ そして今期一番期待しているのがこのたまゆら~hitotose~です。一年前にOVAで出された「たまゆら」のアニメ版です。マッタリとした空気感、魅力あふれたキャラクター、細かいところまで丁寧に書いてある背景、どれをとっても高レベルでまとまっている印象でした。イカ娘とは違った意味で頭を使わずに見る事が出来そうです。前期の
うさぎドロップ や
異国迷路のクロワーゼ The Animation みたいな感じでじんわりと心が温まるアニメであり続けて欲しいです。
という訳で今期はこんな感じです。前期からの続きである「
ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 」を合わせて
合計6本 になります。まあ
前期は合計9本 でしたので十分少なくなりましたよ。冒頭でも書きましたが今期はそれ程気合いを入れてみようと思っているアニメは無いですので、アニメは程々にしてもうちょっと他の事に力を入れたいと思っております。とりあえずそんな感じの3ヶ月が始まります。
スポンサーサイト
2011/10/24(月) 18:09:44 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:0