現在修士論文に向けた解析をやってますが、なかなか思い通りに進みませんで。とにかく考えることです。データからどれだけ情報を引き出せるか考えるだけ考えて、その結果を表示させる事が出来ればいいんです。それが難しいんです。
先週の新潟訪問で色々収穫物があったのですが、その中でも一際良かったのがこの「太陽と月」というアルバムです。これはギャルゲー界、特にLeafファンならば知らない人はいないアーティストであり、アニメ「うたわれるもの」の主題歌である「夢想歌」などで一躍有名になった「Suara」の最新アルバムです。私がSuaraに対して持っている印象はその独特の透き通った歌声と現代のJPOPでは珍しいホ長調、ロ長調を好んで作曲している事です。そういう意味でたまに聞くと実に新鮮な気分になれるアーティストだと思っています。で今回のアルバムである太陽と月の感想ですが、相変わらずその穏やかな雰囲気は変わりありませんね。それでいてどこか異国感を感じるようなメロディーです。特別盛り上がるという感覚ではないのですが、いつまでも聞いていたくなるアルバムでした。こういう曲がまさに作業用BGMに向いているんでしょうね。たまには私の持っているSuaraのアルバムを通して聴いてみるのも良いかもしれませんね。彼女たちには是非幅広いフィールドで活躍して頂いて、多くの方に知ってもらいたいです。
とか何とか言いながら地味に私はSuaraがかかわっているゲームとかアニメとか全然見てないんですね。それでもSuaraを知っているのは、多くの友人の支持があったからです。やっぱり誰かしら複数の人間が「イイ!」という曲はそれなりに根拠があるんですね。
スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 01:21:07|
- 音楽CD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
幅広い音楽の趣味を持つ貴公に捧げるのは
・藤田咲
さんかなぁ。
実はこの方初音ミクの声を担当している方なので(ご本人名義での楽曲は少ないが)探してみるのも楽しいかもしれない。
- 2008/12/02(火) 00:05:45 |
- URL |
- ななし #-
- [ 編集]
>ななし
管理人のM.Mです、当HPでのコメントありがとうございます。
初音ミクの曲は色々な場面でよく耳にします。初音ミクのおかげで多くの方が自分の音楽を表現できるようになり、またそれによって多くの出会いが生まれていると感じています。そういう意味でこの藤田咲の声を含めこのボーカロイドの技術は実に素晴らしい作品だと思います。今まで私は藤田咲の声優や歌手としての声にはあまり触れる機会が無かったので、これを切っ掛けにちょっと触ってみようと思います。
- 2008/12/03(水) 01:28:06 |
- URL |
- M.M #-
- [ 編集]