修論提出まであと二ヶ月です。今まで論文紹介などの準備でちょっと足踏みしていたのでここから挽回です。おそらくは、今までの人生の中で一番勉強する時かも知れませんね。
たまには最近私がよく聞いている曲でもまとめてみようと思います。ここ数ヶ月で実にいい曲ばかり手に入れましたので私のお気に入りフォルダが飽和しそうです。
1位:砂塵の彼方へ…Revo&梶浦由記 (2008) 「Dream Port 2008 コラボレーション曲」
2位:時を刻む唄…Lia (2008) 「アニメ CLANNAD ~AFTER STORY~ OP」
3位:みずいろ…佐藤ひろ美 (2001) 「PCゲーム みずいろ OP」
4位:ひかりなでしこ…島みやえい子 (2008) 「島みやえい子2ndアルバム ひかりなでしこ 収録曲」
5位:カザハネ…霜月はるか (2008) 「アニメ H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ ED」
6位:秘密…岡崎律子 (2004) 「PCゲーム シンフォニック=レイン 挿入歌」
7位:そのままの僕で…eufonius (2008) 「アニメ true tears 挿入歌」
8位:an evening calm…fripside (2005) 「fripside3rdアルバム reflection 収録曲」
9位:波のトリコになるように…小川範子 (2004) 「アニメ 月詠 -MOON PHASE- ED」
10位:emotional flutter…原田ひとみ (2008) 「PCゲーム ef - the latter tale OP」
こうしてみますと随分今年の曲が増えてます。やっぱり新しい物は全てが新鮮ですので大なり小なり影響されるんですね。それでも私のお気に入りフォルダには現在80曲ありますし、昔から好きな曲はいつまでも好きな曲のままです。そして、おそらく一ヶ月もすればこの順位はまた総替えになるんです。基本的に新しく買った曲はお気に入りフォルダに入れます。そしてそれを繰り返し聞いて洗練して最終的にお気に入りフォルダに残るか残らないか決まるんです。それでも私の中でブームになったのは事実として残る訳で、そういうのを懐かしんで一度お気に入りフォルダから外した曲でも改めて戻したりします。そんなことをいつも繰り返して今の順位があるんです。とりあえず、今後も何か新しい曲があったら積極的に入手していこうと思います。何かオススメの曲があったら教えて下さい。
それでもやっぱり「みずいろ」とか「秘密」とか「波のトリコになるように」は相変わらず好きです。こればっかりはやっぱりいつ聴いても心が震えますね。心が震える、こうとしか表現のしようがないんですがこういうのって「良い曲」とか「神曲」とかっていう風に簡潔にまとめたくないんですよね。私の中でそんなに簡単に割り切れるものじゃないんです。
スポンサーサイト
- 2008/11/23(日) 00:08:32|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>moonさん
もうね、なんなんだろうね。こういったスパム最近本当に多いんだよね。あれだ、こんなのに「業者」なんてかしこまって言うことないと思うよ。正直かなり迷惑してるからね。
- 2008/11/25(火) 01:58:54 |
- URL |
- M.M #-
- [ 編集]