今日は何もない休み。先週土日に夜勤があった関係で、休みを振り替えております。明後日は第5回ビジュアルノベルオンリーですので、その準備をしてました。
先日ですが、
新しく所属した楽団で小さな演奏会がありました。小さな演奏会ですので全員参加のフルバンドではなく、少人数の
アンサンブルでの参加でした。そして、私にとって
新しい楽団でアンサンブルを行うのは初めての経験でした。アンサンブルそのものは先に所属している楽団で何度も行っておりますので、少人数での合奏は慣れているつもりです。ですが、当たり前ですが
メンバーが変われば勿論レベルも方向性も雰囲気も全く変わります。そういう意味で、私は今回この新しい楽団でアンサンブルが出来るということで
内心とても楽しみにしておりました。新しい楽団に入って
1年半経過し、何となく顔と名前が一致してきました。ですが直接会話したことがある人はまだまだ少なく、
上手くコミュニケーションを取りたいと思っておりました。その観点でアンサンブルは絶好の機会であり、
良い音楽と良いコミュニケーションを目的に参加しました。感想ですが、先に所属している楽団と全然
雰囲気が違いました。あまり話さない人なのかなと思っていたらそんな事はありませんでしたし、フルバンドは得意でもアンサンブルは実は苦手な人もいました。ただ、
全員で音楽を作ろうという姿勢は共通で、本番は多少のミスはありましたが良い演奏が出来たと思っております。結成して
1ヶ月程度の短い期間でしたが、良い経験になりました。今後もフルバンドとアンサンブル含めて、次回もまた良い音楽と良いコミュニケーションが出来たらと思っております。楽しかったです。
そして、早速次の演奏会に向けてのアンサンブルが動き出しました。結構オファーが来てるので捌くのが大変そうです。可能な範囲で頑張ります。
スポンサーサイト
- 2023/11/17(金) 15:50:10|
- 吹奏楽、管弦楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0