今日は普通の日勤。ちょっと年間の超勤時間が上限に達しそうなので出社時間を遅らせております。ですけど結局のところ忙しいので帰りが遅くなり、抜本的な解決にはなりません。何とかしないと・・・
今回は最近読んだ本を紹介します。正直、つい釣られて読んでしまいました。
・1年で億り人になる(
紙の本、
電子書籍) - 戸塚 真由子
2022年11月に発売された本です。読んだ切っ掛けは、
電車内の広告にあった事です。
億り人とは、
億単位の資産を築いた投資家の事を言います。過去にもこの手の
マネーリテラシーを扱った本は読んだことがあり、何となく結論は共通しているんだろうなと思っております。
お金持ちにはお金持ちのマインドがある、やると決めたら絶対に諦めないで最後までやる、師匠の言葉には素直に従う、おおよそこの様な感じです。本書も発売日こそ最近ですが、書いてあることは概ね過去から書かれている中身と同様でした。ただ、過去に読んだ本と比較して
語りかける様なテキストが読みやすかったです。著者も過去にお金で苦労したみたいで、その
辛い半生が赤裸々に書かれていました。そこから自分の力で這い上がり、億り人になるまでの経験が本書のベースとなっております。
実体験が伴ってますのでとても説得力がありました。そして過去にお金に苦労した経験があった為か、
読者の心理に寄り添う構成となっており共感を得られると思いました。本書の中で再三言っておりますが、
億り人になる方法は世の中に出回っておりません。そりゃ、出回っていれば皆億り人になってしまいますしそんな事はあり得ないですからね。一般人が知らない億り人の世界、そんなものがあるのか半信半疑ですが
その世界を知ることが出来るのはきっと行動できた一握りの人間なのでしょうね。億り人になる方法以外にも、
人生観に訴える役に立つ事も書いておりました。読んで楽しかったので、こうしたマネーリテラシーに関する本を読んだ事が無い人は読んでみて良いかもしれませんね。
後は、億り人になる一歩を踏み出すだけですね。中途半端に地位や名誉がある人が一番難しいと思います。今ある立場を捨てて人生を賭けるのは、中々出来る事ではないです。
スポンサーサイト
- 2023/10/13(金) 21:57:36|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0