fc2ブログ

徒然なるM.M

私ことM.Mの徒然ない日常を綴った日記

F-ZERO 99

 今日は出張でいつもより遅く家を出て早く家に帰ってきました。同じ仕事をしていても、こうしたイレギュラーな機会は少し新鮮で気分転換になりますね。

 最近ですが、タイトルにあるF-ZERO 99にすっかりハマってしまってます(公式HPはこちらからどうぞ)。F-ZEROとは、1990年スーパーファミコンで発売されたレースゲームです。ローンチタイトルであり、当時の最高峰なグラフィックと迫力で表現されるレース展開にとても興奮したことを覚えております。シンプルなルールでありながらその難易度は大変高く、特にKING LEAGUEMARTERモードクリアしただけで神と称される程です。時代と共に様々なレースゲームが登場し、F-ZEROは2004年を最後に新作が出ませんでした。それがまさかオンラインバトルロイヤルゲームとして復活するとは思っても見ませんでした。F-ZEROの特徴として、HPが無くなったら爆発してレース続行不可能になる点があります。当時この仕様に苦しめられましたが、この仕様を逆手に取ってこのような形で蘇らせるとは素晴らしい発想だと思いました。何よりも、基本的な雰囲気が1990年のF-ZEROと同じなんですもの。マシンもコースも仕掛けもBGMも全て当時のまま。多少の追加要素はありましたが雰囲気を損なうほどではありませんでした。そんな懐かしい雰囲気の中で、99人が同時レースするのは圧巻です。まるでF-ZEROの同窓会ですね。現在レベル10ランクBとまだまだ駆け出しですが、GRAND PRIXでの最終レースまでなんとかたどり着ける位まで慣れてきました。短時間で終わるので暇つぶしに最適ですね。暫くハマっていると思います。

 プレイしている人たちはどの世代が多いのでしょうね。やっぱり当時スーパーファミコンで遊んだ世代の人が多いのでしょうか。
スポンサーサイト



  1. 2023/09/27(水) 22:52:15|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エネルギーをめぐる旅 文明の歴史と私たちの未来 | ホーム | 過去最高難易度の定期演奏会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mmsroom.blog67.fc2.com/tb.php/2342-88b865f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

M.M

Author:M.M
HPでビジュアルノベルのレビュー等を公開しております。
ビジュアルノベル部ソムリエ担当。
【ビジュアルノベル】同人多め
【DDR】DP八段
【吹奏楽】楽器はTuba

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する