fc2ブログ

徒然なるM.M

私ことM.Mの徒然ない日常を綴った日記

過去最高難易度の定期演奏会

 今日は久しぶりに何もない休み、ここ最近は遠出したり吹奏楽関係の予定があったりで土日の予定が埋まってましたので新鮮です。色々と休息しようと思います。

 そしてその吹奏楽関係の予定ですが、私が所属している吹奏楽団で定期演奏会が開催されました。1年半くらい前に入団した新しい吹奏楽団で(過去記事はこちらからどうぞ)、大変思い出深い本番となりました。昨年の定期演奏会の時に書きましたが(過去記事はこちらからどうぞ)、新しい楽団は総じて楽曲のレベルが高く、特に今年のプログラムは過去最高だと思っていた昨年よりも更に高いものでした。その為、昨年の定期演奏会が終わってからほとんどの時間をこちらの定期演奏会楽曲に費やしました。最大の見せ場はTubaソロがあった事です。しかもただのソロではなく他の音が一切ないいわゆるドソロで、ミュートを使用し1フレーズの中で1オクターブ半も跳躍するかなり高難易度のドソロでした。始めは音を出すだけでも精一杯で、これ本番までに仕上がるのか?と結構絶望でした。もちろんドソロだけではなく他のソロや楽曲そのものも十分高難易度で練習必須であり、加えて演出にも関わらせて頂きましたのでそちらの段取りもありました。総じて昨年より忙しく、良くも悪くも楽団の活動に深く関わることが出来たなと思っております。昨年の記事で帰属意識について触れましたが、この一年間は出来る限り楽団の活動に参加しようとした一年でもありました。日々の練習に参加するのは勿論ですが、レクリエーションに参加したり(過去記事はこちらからどうぞ)、楽団に所属している方の他の演奏会を聴きに行ったり(過去記事はこちらからどうぞ)、やれる事はやれたと思っております。基礎練習の方法を見直したのも(過去記事はこちらからどうぞ)、今回の定期演奏会のプログラムがあったからこそでした。抜本的に基礎を固めないと付け焼き刃では太刀打ち出来ない、それが分かった一年でした。最後まで緊張の連続でしたが、ドソロも演出も練習の成果が発揮できたと思っております。楽団のメンバーの顔と名前も割と覚えられましたし、一年間やった事が実を結んで良かったです。そして新しい一年間が始まります。次回も今回に負けず劣らずのプログラムですので、再び練習を頑張ろうと思います。今回定期演奏会に来てくれた皆さんありがとうございました。そして関わった全ての皆さんお疲れさまでした。

 向こう1ヶ月は楽団の練習はお休みですが、その間に反省会の準備があります。また新しい一年間が始まりますので、それまで充電しなければですね。
スポンサーサイト



  1. 2023/09/23(土) 16:01:30|
  2. 吹奏楽、管弦楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<F-ZERO 99 | ホーム | 青い鳥>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mmsroom.blog67.fc2.com/tb.php/2341-385e185f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

M.M

Author:M.M
HPでビジュアルノベルのレビュー等を公開しております。
ビジュアルノベル部ソムリエ担当。
【ビジュアルノベル】同人多め
【DDR】DP八段
【吹奏楽】楽器はTuba

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する