今日は楽団の練習日。私は現在2つの楽団に所属しているのですが、最近両方の楽団で本番が続き、行ったり来たりの日々です。人前で演奏できる機会が多いのは嬉しいですが、ちょっと忙しいですね。
先日ですが、ようやく
婚約指輪と
結婚指輪が届きました。自分が結婚したのは
2021年12月24日だった訳ですが(
過去記事はこちらからどうぞ)、紆余曲折あって婚約指輪や結婚指輪を揃える事が出来ませんでした。昨今は婚約指輪や結婚指輪を買わないという夫婦もいるみたいで、この辺りは
時代の流れなのだと思います。値段も高いですからね。それでも、妻と話をして
結婚式までにはやっぱり指輪は欲しいとなりましたので購入する事にしました。結婚指輪は東京の
表参道に工房を持つショップで購入しました。ここ最近
美容室などで何かとお世話になっておりますので(
過去記事はこちらからどうぞ)、その繋がりです。自分も妻も、正直婚約指輪と結婚指輪の相場や考え方は分かりませんでしたので色々と丁寧に打合せしました。最終的には、やはり
妻が気に入ったデザインにしようとなりました。デザインが決まってから届くまで
約2ヶ月、ようやく手元に届きました。いざ着けてみると、やっぱり
嬉しさがありますね。世の中の夫婦が結婚指輪を着ける理由が分かった気がします。まだぎごちなさがありますが、早く体に慣れて欲しいと思います。婚約指輪はともかく、結婚指輪は
普段着用するケースが多いので値段ではなく
デザインと付けやすさが大事だと思います。世の中の風潮は気にせず、
自分達が本当に欲しいものを手に取れれば良いと思います。
昔は婚約指輪は給料3ヶ月分、結婚指輪は給料1ヶ月分とか言われてましたが本当バブリーな考えだったんですね。指輪は値段ではないです。
スポンサーサイト
- 2022/10/16(日) 19:44:42|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0