今日は普通の日勤。長野に引っ越して4日ほど経過しておりますが、とりあえず生活リズムは分かってきましたし仕事との兼ね合いも慣れてきました。後は新幹線でどう過ごすか模索中ですね。
実を言いますと、長野に引っ越しましたが
仕事はこれまでと変わっておりません。毎日長野から
新幹線で通勤しております。これまではドアtoドアで
15分という近さだったのですが、これが
1時間45分になっておりますので全然生活リズムが変わっております。その為、この
新幹線での時間をどう過ごすかが喫緊の課題となっております。元々アイディアは幾つかありました。まずは
本を読むことです。私は家の中ではあまり本を読みません。ビジュアルノベルなど家でないと出来ないことを優先したいからです。その為、本を読む時間は元々電車での移動中しかありませんでした。となれば、今回の新幹線通勤は
溜まった本を消化する絶好の機会だと思いました。次に
日記を書くことです。長野駅から乗る北陸新幹線は、車内に
FREE Wi-Fiを配備しておりますのでネットに繋ぐことが出来ます。
私のノートPCはChromebookですのでネットに繋ぐことほぼ必須なのですが、これがクリア出来てますので日記が書けます。何しろ1時間以上乗ってますからね、本を読むだけというのも飽きてしまうのではないかと思っておりました。後は同じくノートPCを持ってますので
アニメとか見てもいいかなと思いました。
最近ワイヤレスイヤホンを買いましたので使い所だと思ってます。これは座席の関係もありますので毎回使えるとは思ってませんが、選択肢として入れてみようと思います。とにかく、
折角のんびり座って1時間以上の時間がありますので、色々と模索してみようと思います。時間の使い方ですね。
後は、単純に寝るというのも良いと思っております。眠いという事は体が睡眠を欲しているという事ですので、素直に欲求に従うのは大切です。幸い北陸新幹線にはあさまという長野終点の列車もありますし。
スポンサーサイト
- 2021/03/24(水) 21:07:39|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0