今日は普通の日勤。今年度の仕事の終わりが少しずつ見えてきました。最後まで油断せずにやり切る事が大切ですね。併せて来年度への布石も始めていきたいところ。
前にフレーバーティーを飲んでいるという記事を書きましたが、あれから
LUPICIAの商品を色々と試してみて自分の中で一番相性が良いのは
すいか麦茶だという事が分かりました(
公式通販サイトはこちらからどうぞ)。フレーバーティーは
基本的には普通のお茶でありそれに香りづけされているだけではありますが、この香りの種類が本当に沢山あって普通のお茶に
色どりを添えてくれます。ベリー系・柑橘系・マスカット系など色々と飲んでみて、それぞれで美味しいのですが一方で
少ししつこいかなという印象も持ってました。その中で、このすいか麦茶だけはしつこさすらなく
サッパリしていてずっと飲んでいて飽きることがありませんでしたね。ちなみに、職場の後輩にこの話をしたら
「すいかって匂いありましたっけ?」と言われました。考えてみたら、すいかの匂いって確かに果実そのものからはあまり強く感じないかなとも思いました。ですけど、実際にすいか麦茶を飲んでみて
「ああ、確かにすいかってこういう匂いだわ」って思い出しましたね。あの
手に汁が付いてべたついた時の匂いです。イメージとしては良くないですが、飲んでみた時の爽やかさは中々なものだと思っております。そして
ベースは麦茶ですので、これもサッパリさを後押ししてくれます。今は冬ですのでホットで飲んでますが、
夏は是非アイスで飲んでみて下さい。すいかは
夏の風物詩ですからね。販売は季節限定で
6月~8月となっております。LUPICIAはこのすいか麦茶に限らず季節ものが沢山あります。それだけ旬の物を大切にしているという事だと思っております。まだまだ試してないお茶がありますので、新しい発見があるのを楽しみにしております。
コロナ禍で巣籠需要が高まったおかげで、お茶などの嗜好品に拘る人は増えているのではないでしょうか。店舗販売の方が色々見れて良いですが、通販も充実してますので是非身近な環境に合わせて試してみて下さい。
スポンサーサイト
- 2021/02/16(火) 20:42:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0