昨日、寮の仕事の関係ですぐ近くの八百屋さんのところに行ってきたのですが、その際お土産に「桃3個」と「バナナ12本」を貰いました。なのですが、明日からしばらく仙台を離れる私にとっては多すぎる量。なので、ほとんどを寮の冷蔵庫に置いてきましたっと。
※ここからは前回の続きという事ですが、内容がかなり多くなってしまったので私の日記としては珍しく段落も多くなってます。ただそれだけです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
結局11:00位に目が覚めた私とGANSOですが、GANSOの中では既にこの日の予定は組まれていました。一番大きな目標として、18:00に仙台市泉区で「田村ゆかり」のライブがあります。なので、全てはここを基準に動くわけです(私は行きませんけど。)。とりあえず、昼に一緒にライブに行くGANSOの友人の月光さん(仮名)と落ち合いました(私もちゃっかり同行しました。)。
とりあえずお昼だ!という事ですが、既に月光さんの中で目的地は決まっていました。そこは、仙台市街地から山形の方へ車を飛ばす事45分、「定義」と言う名の地名に到着しました。そこの名物はなんと「油揚げ」です。油揚げが名物になるというからには相当のものを期待したわけですが、その期待を裏切ることの無い芳醇な香りと味、そして大きさと安さでした。
油揚げを食べた後は、とりあえずライブ会場の友人達と会う為に一路泉区へ向かいました。どうやらGANSOのライブ仲間は相当いるようで、とりあえずお互いのこれからの行動を確認しあう必要があったようです(この時点で14:30。)。会場では、既に物販の列が出来ていてライブ前らしい熱気で包まれていました。そこでGANSOの更なる友人と落ち合った後、一旦別れて再び仙台駅に戻ってきました。
ここで月光さんとも一旦別れて向かった先はゲーセンです。目的は「全脳トレ」です。これは最近流行の脳力トレーニングをnamcoがアーケード版にしたものなのですが、GANSOはなんとこの全脳トレの全国ランキングTop30に入るつわものだったのです。して、そこのゲーセンでは既にGANSOの全脳トレ仲間が待機していました(この時点で15:30。)。彼らもGANSOと同レベルのつわもので、人とは思えない動きを見せていただきました。
そうしてゲーセンで時間を潰す事17:00、彼らと別れていよいよGANSOもライブ会場へ向かうこととなりました。という訳でしばしのお別れです。正直走り抜ける様な一日でしたが、私にとっては新しい事の連続だったので本当に楽しかったです。そしてもう一つ思った事は、GANSOには本当に同志が多いなぁって事です。その事は彼のmixiを見てて明らかだった事なのですが、ネットの中だけでなくこうしてリアルに出会っている辺りが凄いと思いました。やっぱり趣味や価値観の合う人とは、ネットだろうとリアルだろうとそれなりに付き合えるんでしょうね、GANSOを見ているとそう思えてきました。私はネットから始まる人付き合いってものを全然やってこなかったので、そのあたりについて考えてみる良い機会になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
という訳で、明日から怒涛の8月後半に入ります。そこで私が出会う友人達は、ネットではないリアルな付き合いから始まった人々だけですが、どうしようもなく敵にはしたくない奴ばかりです。上手い具合に私を振り回してください。それでは現地で。
スポンサーサイト
- 2007/08/14(火) 19:56:45|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
なんか、イヤな感じがしない響きですね。俺にはいないけど・・・・・。
脳トレかぁ。けっこうはやってるみたいだね。やったことないけど。前に、ヤツがやってるのを見たことあるけど、かなりムズそうでした。俺にはできないな、きっとw
ヤツも言ってたけど、30位ってスゴイよね!
俺も敵にしたくない人ばかりだぜ。ちなみに、俺を敵にしても危害を加えないので、害はありませんよww
○マメ知識
バナナは常温のほうがいいですよ。
(亜)熱帯原産ですからね。ほかにも、マンゴーとかパイナップルとかパパイヤとかもそうですね。
- 2007/08/14(火) 21:44:15 |
- URL |
- タカ #LrGc051E
- [ 編集]
どもども、12日はいろんなところに連れて行ってしまって申し訳(^^;
俺としては、あれらの経験がいろんな意味でいい刺激になればいいかなとか思ったり。
とりあえず、脳トレプレイヤーや声優ヲタに関してはそれなりに友人の輪があるんで…
興味があるなら、今後もいろんな友人を紹介したりしていくよーw
- 2007/08/17(金) 22:36:45 |
- URL |
- GANSO #-
- [ 編集]
>タカさん
なるほど、バナナは熱帯原産だから常温でもいいと。覚えておきます。
>GANSOさん
あの日は楽しかったね。また仙台に来ることがあったら是非声かけてね。
※広告の貼り付けだけで内容にそぐわないコメントは、こちらから一方的に削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
- 2007/08/17(金) 22:58:04 |
- URL |
- M.M #-
- [ 編集]