fc2ブログ

徒然なるM.M

私ことM.Mの徒然ない日常を綴った日記

DDR A2O PLUS

 今日は夜勤明け。やっと新しい管理者がやってきましたが、引き継ぎなどやる事はまだまだありますので暫くは忙しさは変わらなそうです。むしろここから自分の仕事に集中出来るので、別の忙しさは続くんでしょうね。

 先日ですが、タイトルにあります通りDDRの最新作であるDDR A2O PLUSをプレイしてきました(公式HPはこちらからどうぞ)。タイトルの通り、元々稼働していたDDR A2Oのバージョンアップとなります。DDR A2Oが稼働してからほぼ1年という事ですが、このタイミングでこのような大幅バージョンアップが来るとは思いもしませんでした。基本的にはDDR A2Oに準拠しているのですが、今回は実際に筐体に触れてみてこれまでとの違いなどを書こうと思います。

・新曲の追加
まずは新曲が多数収録されております。初期バージョンでは15曲、そこから既に様々なイベントが行われ現時点で26曲となっております。収録楽曲の特徴としては、まずは東方シリーズのアレンジ曲が多いと思いました。15曲中5曲が東方シリーズです。私自身東方シリーズは割とプレイしており例大祭にも足を運んでましたがここ最近はサッパリで、全部知らないアレンジばかりでした。それでもユーロビートを中心にノリの良い曲ばかりでした。特にTogether Going My Wayという曲はハマりましたね(公式HPはこちらからどうぞ)。CDポチってしまいました。後はメディアミックス企画「バンめし♪」の曲もいよいよ追加されました。これも4曲程ですね。バンめし♪は、ひなビタに続くメディアミックス企画です(公式HPはこちらからどうぞ)。私はまだ全然キャラクターとか曲とか把握してないので、これを切っ掛けに少し知っていこうと思います。

・コースモードの変更
DDR A2Oにもあったコースモードに加えて新たに4つのコースが追加されました。4つのうち2つはA20 PLUSの楽曲が加わっている物、そして残りの2つはこれまでの曲に新たに新規譜面を搭載した物となっておりました。具体的には、HAPPY☆ANGELという曲の鬼譜面とZETA~素数の世界と超越者~という曲の鬼譜面がプレイ出来ます。現時点で、この2譜面はコースモードでしかプレイ出来ません。人によってはこの2譜面をプレイする為だけにコースモードを選択してますからね。こういう新譜面を追加する取り組みもA2O PLUSの特徴かも知れません。

・段位認定の変更
そして、やはり今作でもこの段位認定は注目です。今回A2O PLUSになった事でこれまで取得した段位が全てリセットされました。そして全ての段位が一新されました。私はA2OではDP七段までたどり着けたのですが、正直相当しんどくて色々譜面を研究して捨てる物は捨てて拾う物は拾って何とかたどり着いたのです。そんな段位がリセットされてしかも曲も一新されたという事でちょっとガックリは来ましたね。ですけど、一度たどり着けたので再び頑張ろうと思い地道に進めました。そしたら、現時点で何とDP八段にまでたどり着きました。これは嬉しかったですね。前回以上に譜面研究をしましたのでその成果が出て良かったです。これについては別記事で書きます。

 という訳でDDR A2O PLUSの紹介でした。基本的には変わりありませんが、新曲が多かったりイベントが頻出するなど勢いを感じます。最近は旧曲に新譜面が追加されるイベントで盛り上がっているみたいですので、どんどん新しい要素を入れて欲しいと思っております。
スポンサーサイト



  1. 2020/08/05(水) 16:22:52|
  2. DDR(BEMANI関係)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ミントリーフ | ホーム | 半年振りの再会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mmsroom.blog67.fc2.com/tb.php/2014-c928d1cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

M.M

Author:M.M
HPでビジュアルノベルのレビュー等を公開しております。
ビジュアルノベル部ソムリエ担当。
【ビジュアルノベル】同人多め
【DDR】DP八段
【吹奏楽】楽器はTuba

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する