今日は何もない休み。世の中的には
3連休ですので旅行などに行っている人もいるかも知れませんね。私は一昨日はイベントがあって昨日は楽団の練習があり、普段通りの生活をしております。今日
今期のアニメも始まって1ヶ月になるという事で、私が見ている物を紹介したいと思います。懐かしい物とお墨付きの物で安定感があるラインナップになっている気がします。
・
Fairy gone フェアリーゴーン(第2クール)2019年の春に放送された「Fairy gone フェアリーゴーン」の
2クール目になります。妖精が兵器として扱われている架空の西洋を舞台としたオリジナルアニメで、
P.A.WORKSが作り出す雰囲気とクオリティの高さが印象的です。
バトルシーンの作りこみは特に素晴らしく、
ボーカル曲などを活用して視聴者をのめり込ませてくれます。タイトルに
2クールと書いてあります通り、1クール目では話は決着しておらず今回の2クール目を本当に楽しみにしておりました。少しずつ入り組んでくる人間関係と、妖精書や妖精武器の行方も気になってきております。クオリティは
1クール目と変わらず非常に高いので安心してみていられます。是非このまま最後まで魅せてくれたらと思っております。
・
真・中華一番!週刊少年マガジンで連載している大人気中華料理漫画である
中華一番!シリーズの新アニメです。元々中華一番!のアニメは
1997年に放送されております。当時私も小中学だった事もあり、
大黒摩季のオープニング曲と共に面白かったなと記憶に覚えております。そんな懐かしいアニメがまさか20年の時を経て再び新作アニメとして見られるとは思っても見ませんでした。どんな感じだったかなと第一話を見まして、ああ確かにこんな感じだったなと思い出しました。あの
食材や料理から光が溢れ出す演出は流石中華一番!という感じですね。物凄く中華料理が食べたくなります。物語は真・中華一番!の冒頭から始まっております。
マオが既に特級厨師になった後ですので、是非その腕前を披露して欲しいと思っております。
今期は偶然にも過去に見たことがあるタイトルの続編ばかりでしたので、本当安心感がありますね。色々と思い出しながら見ていこうと思います。
スポンサーサイト
- 2019/11/04(月) 09:26:56|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0