今日は何もない休み。そしてタイトルにあります通り
名古屋COMITIA52というイベントに参加してきました。イベント含め名古屋含め時間いっぱい楽しんできました。
名古屋COMITIAは、その名の通り名古屋で開催されるコミティアです(
公式HPはこちらからどうぞ)。いわゆる
地方コミティアの1つでして、今回で52回目となる歴史ある即売会となっております。名古屋COMITIAは
年2回行われるみたいでして、春と秋という調度コミケの隙間を縫うように開催されます。地方コミティアとはいえ名古屋という大都市で開催されるイベントですので、元々どんなものか気にはなっていました。ですが、今回は自分の知っているサークルさんが参加されまして、そのサークルさんは私も関わっている
ビジュアルノベル部(
公式HPはこちらからどうぞ)の参加サークルさんでもあります。そうなれば、もう行かない理由はありませんでした。加えて、愛知で活動している同人サークルである
DreamerEaterさん(
公式Twitterはこちらからどうぞ)の代表である
ぬーやん氏と連絡を取り、一緒に回る事にしました。DreamerEaterさんもまたビジュアルノベル部の参加サークルさんであり、個人的にもぬーやん氏とは色々お話ししたい事がありましたので楽しみにしておりました。大宮を
8:00過ぎに出発しました。東京から名古屋まで新幹線で
約1時間45分掛かりますので、名古屋COMITIAに行く前にぬーやん氏とお昼を食べたかったのでこの時間の出発でした。予定通り
11:17には名古屋駅でぬーやん氏と合流し、お昼は名古屋名物である
山本屋本店という
味噌煮込みうどんのお店に行きました(
公式HPはこちらからどうぞ)。その後
13:00くらいに名古屋COMITIAの会場である
名古屋国際会議場に到着しました。名古屋COMITIAは全部で
500サークルが参加しており、広い会場で多くの参加者がいて盛り上がってました。500サークルは全部のサークルをゆっくり回るのに調度良い数だと思いました。実際知っているサークルさんに先に挨拶してから回って、トータルで
1時間半くらいで回り切る事が出来ました。気になった本も買えましたし、自分が気付いてなかったのですがまさかの別の知り合いとも会えましたし、楽しい時間でした。最終的に
14:30くらいに会場を出ました。その後はぬーやん氏と名古屋の気になるスポットを回ったり、駅ナカでお茶したりして
18:00くらいまでで一緒にいました。ぬーやん氏とは
同人ビジュアルノベルの話だけではなく
お気に入りの作品も被ってましたので喋っていて時間が経過するのが早かったですね。他にも
サークル事情ですとか
自分のレビューに対する考え方とか、結構突っ込んだ内容だった気がします。名残惜しかったですが明日も仕事ですのでこの時間で切り上げました。今度はきっと5月のイベントで会えると思いますので、それが楽しみですね。最初から最後まで名古屋COMITIAと名古屋を楽しませて頂きました。また機会があったらブラリ行ってみたいと思いました。今日お会いした全ての皆さん、ありがとうございました。
やっぱり
知っている方がいるっているのは嬉しいですね。同じ旅行でも楽しさが何倍も違いますもの。またどこかに行く事があれば、そこに住んでいる方には声掛けていきたいと思います。
スポンサーサイト
- 2018/03/25(日) 21:59:56|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0