つい先ほど大宮に帰ってきました。新年になって早速
2日と3日で連続夜勤でして、夜勤が終わった
4日から今日まで帰省してました。前に帰省したのが確か
去年の5月という事で、半年以上も帰ってなかったので本当に久しぶりでした。
私の実家は
山形県鶴岡市にありまして、大宮からですと新幹線と特急で大凡
4~5時間掛かります。その為行き帰りはそれだけで
半日ずつ使いますので、3日間の帰省と言っても
実質は2日も居なかったですね。本当は
4日間は欲しかったんですけど、楽団の練習や仕事がありますので3日間が限度でした。そして流石に半年も帰ってないと
街の色々な景色が変わってましたね。コンビニがサンクスからファミマに変わってたり、地銀の場所が移動してたり、郊外に大型ショッピングモールが出来ていたりと少しずつ変化してました。勿論街が変化するのは当たり前ですけど、少しずつ自分が知っている景色が変わっていく様子はちょっと寂しさを覚えます。ですけど
変化しないよりは変化している方が街が生きている証拠ですので安心ですね。帰省中とは言えども特別やることはなく、家族と初詣に行ったり買い物に行ったり親戚にお年玉上げたり妹の子供に会いに行ったりといった感じでした。本当、
子供の成長って速いんですね。前に会った時はまだ歩けなかったのに、今なんて走り回ってますからね。あっという間に言葉も覚えて、
「お年玉くれるおじちゃん!」って言われるんですねきっと。そして私の実家は目の前が
日本海ですので、この機会に
日本海成分を補充してきました。正直な話、
冬の日本海には近づかない方がいいです。風は強いですし雲は厚いですし雪が振れば痛いですし良い事無しです。それでもこの地で18年間過ごした私にとっては懐かしい景色であり、
もはや潮の香りすらしない暴風に吹かれてました。この
風と雪に押しつぶされそうな寂れた田舎町が私の地元。その事実はどれだけ時間が経っても変わらないのだろうと思いますし変わって欲しくないと思いました。その後は
地元のクラゲで有名な水族館を見に行ったりしてもう帰る時間でした。ダラダラしようと思ったら結構色々と出歩いてて退屈しない帰省でしたね。次は今年のGWでしょうか。出来るだけ定期的に帰りたいですね。
帰省の何が良いって、
パソコンが無いんですよね。パソコンが無いからダラダラと出来ないんですよね。そりゃ外に出たくもなるというものです。ある意味健全な3日間だったのかも知れません。
スポンサーサイト
- 2017/01/06(金) 20:56:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0