今日は休み。昨日は私が大好きな即売会である
COMITIA110の日でした。そしてただ参加する以上に目的がありさらに目的以上の成果があったCOMITIAとなりました。未だにその余韻に浸っているところであります。
COMITIAは
自主制作オンリーの即売会です(公式HPは
こちらからどうぞ)。自主制作オンリーという事で二次創作は一切なく、純粋に
創作作品の楽しみを味わうことが出来ます。私が即売会に行く目的は
オリジナルの同人音楽・同人ビジュアルノベルを手に入れる事ですので理想的な即売会です。そしてCOMITIAは今年で
30周年を迎えました。私が生まれる前から行われていた即売会ということになりますし、それだけ創作に対する想いが積み重なっているのだと思っております。その為今年のCOMITIAでは様々な企画を行っておりましたて、今回はCOMITIA110と合わせて
コミティアX4も開かれました。これは
お座敷・展示中心のイベントでして、ただ創作物を売るだけではなく鳴り物を使用したり講演会を行ったり比較的大きな事を出来るものになっておりました。という訳で見所が沢山あるCOMITIAとなっており、私もたいへん楽しませて頂きました。
今回は雑用が幾つかあった為
12:30から回り始めました。目的は幾つかありました。これまで見知ったサークルさんと話をする事や新作を入手する事もそうなのですが、一番やりたかった事は
SEAWESTさんというサークルと話をする事でした(公式HPは
こちらからどうぞ)。SEAWESTさんは同人ビジュアルノベルを制作するサークルでして、C86で発表された
春のうららという作品をプレイした事が切っ掛けでした(レビューは
こちらからどうぞ)。この作品、私が今年プレイした作品で一番高い点数がついております。そして何と
レビューの文字数が全ての作品の中で最も多くなっておりました。それだけ心に響き残響として残った作品だったのだと思います。今回COMITIAに参加されるということで
何が何でもお礼を言いたかったので意地でも参加しました。賞味10分程度でしょうか、緊張して何を話したかあまり覚えておりませんが何とか感謝の気持ちは伝えられたのかなと思っております。次回作の構想もあるみたいですので、是非楽しみにしようと思っております。
そして後は普通に島サークルを回ったのですが、見知ったサークルさんと話をしていた時にその
サークルさんオススメの作品を紹介して頂きました。私が見落としていたサークルという事もあって嬉しい誤算でした。また上でも書いたコミティアX4に同人ビジュアルノベルのサークルさんも参加しておりまして、結構長い時間話しをしてました。途中から
初対面の一般参加者の方も加わり、巻き込んでビジュアルノベルの魅力について話が出来ました。これも嬉しい誤算でした。やっぱり
人と直接顔を合わせて話をすると思いもよらないイベントが待っているんですね。これこそが即売会の魅力であり醍醐味だと思いました。本当に元気を貰うことができました。COMITIA楽しかったです。次回の即売会はいよいよ
C87です。また作品を消化して多くのサークルさんと話ができるよう頑張りたいと思います。
その後は残った雑用を消化して19:00位に宇都宮に帰ってきました。帰りの新幹線の中で、今日話をしたサークルさんにツイートしているうちにあっという間に到着しました。体力以上に疲れたのか
気が付けば朝になってました。早速今日から何かプレイしていこうと思います。
スポンサーサイト
- 2014/11/24(月) 08:46:02|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0