昨日は6月に異動された方の歓迎会が開かれました。この方は10年前にも宇都宮にいたのですがその後別のところに異動され、現在再び戻ってきたという感じです。そういう意味でベテランの先輩方にとっては久しぶりに同じ部署で仕事をするという事で、思い出話に華が咲いてましたね。
前に
どる屋というラーメン屋に行ったという記事を書きましたが、切っ掛けはネットで検索して上位に引っ掛かった事でした。そして実はこの時にこのどる屋と合わせて東武宇都宮駅周辺で1、2件程ヒットされてましたのでそのお店にも行こうと密かに決めておりました。その1つがタイトルにあります
明朗飯店というお店です。場所は東武宇都宮駅から徒歩2分程度の距離の所で、私がよく買い物で行くオリオン通りにも近い好立地です。外見はどこにでもある大衆食堂のような佇まいなのですが、お昼時になりますとどんどんお客さんが入店しており一気に満席になるほどの盛況ぶりでした。ちなみにおススメは主に2つありまして、1つが
肉うま煮定食というご飯ものでもう1つが私が今回食べた
明朗ラーメンパート2です。名前の通り明朗ラーメンには
パート1とパート2がありまして、どちらにも共通しているのが具沢山でとろみのある
餡が乗っている事です。そしてパート1とパート2の違いは
辛みがあるかどうかです。パート2の方が辛く、辛いもの好きな私にとってパート2を選ばない理由はありませんでした。感想ですが、細麺に絡みつく餡は濃い味で如何にも
中華料理としてのラーメンという印象でした。日本のラーメンブームで人気のあるとんこつ醤油や次郎系ではない中華料理としてのラーメンは逆に食べる機会が無かった事もあり、絡みのあるスープも私好みで非常に気に入りました。麺もスープも餡もボリュームがあり本来であれば食べ過ぎな量ではありましたが、それでも食べられたのは中華料理だからこそ成せる魅力ですね。久し振りに食べきったという感覚に浸る事が出来ました。ついでに
餃子も安かったので食べてきました。こちらは普通の餃子でしたがラーメンとの相性は抜群でつい箸が進んでしまいました。次回はもう1つの人気メニューである肉うま煮定食を食べようと思います。備忘録は
こちらからどうぞ。
やっぱり関東の県庁所在地ということで調べれはいくらでも美味しいお店が出てきますね。折角宇都宮に異動になったのですからこういうお店を食べつくすのも1つの楽しみですね。今度はラーメンだけではなくもっと別のジャンルでも調べてみようと思いました。
スポンサーサイト
- 2013/06/08(土) 21:08:26|
- 食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0