今週は日曜日出勤でその代わりという事で今日は休みでした。ですが今日は非常に大切な用事があったので朝一から秋葉原に行ってました。目的は
3ヶ月前から予約していたエロゲを買う事でして、予約したSofmapでは
開店1時間前から長蛇の列が出来ていました。12/21は複数のタイトルが発売される日なのですが私が予約したのは
こちら(R-18注意)。現在1人クリアしたのですが、相変わらずのクオリティと雰囲気ですね。メインは最後に回して年内クリアを目標に攻略していこうと思います。
仕事で外に行く時は基本的にお昼はどこかのお店で食べるのですが、最近非常においしいラーメンのお店に行きましたのでその名は
米沢ラーメン鈴木屋と言いまして、栃木県やや北の方にある矢板市というところにあります。以前から職場の中でもあそこのラーメンは美味いと人気でして、機会があれば行ってみたいと思ってました。ですがこの鈴木屋、
定休日が不定期で今まで何度か行こうとしたのですが偶然休みで食べられる機会を逃していました。今回ようやくタイミングがあったという事です。米沢ラーメンはその名の通り山形県米沢市のご当地ラーメンです。私も同じ山形県民なので知っていても良いのですが、なにせ私の実家と米沢市では
150kmくらい離れてますので実は食べた事はありませんでした。初めての米沢ラーメンをまさか栃木県で食べる事になるとは思いませんでしたね。お店の中は
20人程度が入れるくらいのスペースで若干狭めです。ですが調理人2人で回してましたのでこの位の席数が調度良いのだと思いました。12:00過ぎから続々とお客さんが来店され、店の外に
行列ができる程でした。米沢ラーメンは
鶏ガラと野菜をベースにした醤油味のラーメンという事で、私が頼んだのは醤油ベースの特中華そばでした。特徴はその透き通ったスープですね。醤油味でしたがそれ以上に鶏ガラの香りと何よりも
分厚いチャーシューから染み渡る油が絶妙に絡み合い、独特のスープに仕上がっていました。これは確かに他にはないスープです。久しぶりにスープで美味しいと感じる事が出来たラーメンでした。そして上で書きましたが
チャーシューが分厚いんです。店主がバーナーで表面をあぶって非常に柔らかく仕上げています。これだけでも食べごたえがありますし名物なのだと思いました。素朴ではありますが確実においしいと言えるラーメンです。近くに来る機会はもしあれば絶対に立ち寄る価値はあります。備忘録は
こちらからどうぞ。
前にも書いたかもしれませんが、栃木県は透き通ったスープのラーメン屋さんが多いですね。実家のある山形もそうでしたが、もしかしたら寒い地域のラーメンはこういった特徴があるのかも知れませんね。もしくは単に埼玉とか都会でとんこつ醤油がステマ的に流行っているだけかも知れませんね。
スポンサーサイト
- 2012/12/21(金) 18:08:18|
- 食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0