今日は夜勤明け。夜の宇都宮の気温は
-2℃という事でいよいよ本格的な冬に入ってきました。風が吹かなければまだ良いんですけどこれで風が吹いた日には凍えてしまいますね。今のところ風邪の兆候もないのでこのまま体調だけは注意していきます。
先週いつもの6FでDDRをプレイした時にようやくこちらもプレイできましたので感想でも書こうと思います。現在BEMANIシリーズの中でも比較的新しいシリーズである
REFLEC BEATの最新作である
REFLEC BEAT coletteがようやく稼働になりました。これはREFLEC BEATシリーズの第3弾でして、音楽に合わせて飛んでくるエアホッケーの様なオブジェをタッチして点数を競い合うゲームです。字面を見ると良く分かりませんが一度プレイしますと直ぐに意味が分かると思います。楽曲はライセンス曲もオジリナル曲も豊富でして、初心者やBEMANIシリーズに馴染みのない方にも取っつき安いゲームだと思います。今回稼働したcoletteは以前
ロケテストでプレイしたきりですがとにかく画面の解像度が上がって一段と綺麗になった印象が強かったです。それ以外のルールについては細かい仕様は変化しておりますが基本的なルールは変化しておりませんでした。ですがこのcoletteには副題がついておりまして
Winterと書かれております。これは恐らく今後春夏秋と季節が変化していく中で雰囲気が変化して楽曲の追加が期待されますね。雰囲気そのものは前作である
limelightに似た可愛らしい雰囲気ですね。REFLEC BEATの公式キャラクターである
パステルくんさんがコミカルに画面を動き回る様子は他の音ゲーには無い雰囲気です。まだ殆どプレイしておりませんし前作であるlimelightの楽曲すら解禁していない状況ですので、まずはlimelightの楽曲を解禁しそれからcoletteの楽曲の解禁を目指そうと思います。coletteの少し前に稼働した
jubeat saucerもありますし、毎回言っている気がしますが最近のKONAMIのBEMANI系の勢いは凄いですね。
ちなみにゲーセンに行くとどこも割と同じでjubeatの台数は割と多くあるのですがREFLEC BEATはまだまだ数が少ないですね。ちなみにDDRはもっと少ないです。個人的にはDDRの台数を増やしてほしいところですね。まあ
DDR1台でjubeat3台分のスペースは使いますから厳しいんでしょうね。
スポンサーサイト
- 2012/12/11(火) 18:41:45|
- DDR(BEMANI関係)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0