fc2ブログ

徒然なるM.M

私ことM.Mの徒然ない日常を綴った日記

城端2011冬

 埼玉に帰ってきました。まさか帰りの電車の中でも爆睡になるとは思ってませんでした。高岡出発して、気がつけば十日町ですよ。途中の富山・糸魚川・直江津とか見たかったのに。

 という訳で突貫ではありましたが無事true tears聖地巡礼・冬を終える事が出来ました。基本的に城端の風景を見るだけの旅でしたが、冬という事でその景色は想像以上のものでした。当日は雪も降らず穏やかな気候でしたが、まだまだ雪深さは残っている感じでした。まず印象的だったのは雪の積もり方です。私の実家も相当雪は降るのですが、目の前に日本海があって常に強風状態ですので降雪量の割に積もる事はありません。ですがこの城端、まるでウエハースみたいな雪の積もり方である意味新鮮でした。そしてメイン道路は除雪されていましたが一歩町中に入ればまだまだ道路に雪が残っていて、春の到来はもう少し先のようです。という訳で一通り城端の街を歩いてその後は「城端曳山会館」「じょうはな座」「じょうはな織館」などメイン道路にある観光スポットを見て回りました。特にじょうはな織館では、私の様な巡礼者が1組いらっしゃって館内でコーヒーを飲みながらスタッフとお話していました。折角なので私も混じったのですが、発想が私と全く同じでした。この土日を逃すともう今シーズンは冬の城端を見れなくなると危機感を覚え、急きょ企画して城端に訪れたみたいです。やっぱりね、理解のある人はこのタイミングで城端に来るんですよ。そしてひとしきり話した後、良い時間になったので電車で城端を後にしました。とにかく良かった点は城端の冬を見れたことと、思いもよらない出会いがあった事ですね。true tearsの巡礼は前に友人とやったのですが、この友人以外でtrue tearsのファンに出会ったのは何気にはじめてだったりします。ましてやこの時期に巡礼するほどの兵です。私は一応今年も「城端曳山祭」と「むぎや祭」は行く予定ですが、きっと彼らも来ている事でしょう。そんな心温まる時間でした。

 そしてその後高岡駅まで戻り19:30位にビジネスホテルinとなった訳です。心地よい疲労感と途方もない眠気で直ぐにでも意識を失いそうでしたが、折角のビジネスホテルを楽しまない手はないという事で22:00位まで起きてました。つまり、前回日記を更新した直後直ぐに寝たという事です。
  1. 2011/02/07(月) 20:47:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ビジネスホテル

 ただ今富山県は高岡市のとあるビジネスホテルにいます。自分でも24時間前までここにいるなんて思いもしませんでした。それもそのはず、富山県に行こうと決めたのは今日の朝なのですから。

 目的は、まあハッキリ言ってしまえば冬の城端を見に行くことでした。もっと簡単に言えばtrue tearsの聖地巡礼の冬バージョンです。もともとtrue tearsは冬の季節の物語であり、私の中でも今シーズンの冬のうち一度は城端に行こうと思っていました。ですが一週間前くらいまで北陸は記録的な大雪で交通が麻痺しとてもいける状況ではありませんでした。そんなこんなですっかりこの事を忘れていたのですが、天気予報で今週末は全国的に3月上旬並みの気温とか言っていたのを見ていたときハッと思い出し、これでは今シーズン中に雪に覆われた城端を見ることが出来なくなるじゃないか!と思ったのが今朝です。さらに言うと今日は夜勤明けで実質徹夜状態でしたが、体調を言い訳に聖地巡礼をしないなどヲタクとして失格ですので何とか踏ん張りました。基本的にお金と宿の確保さえ出来れば何とかなると思っていたので、こういうときに融通の利くビジネスホテルの出番となったわけです。明日も聖地巡礼するので感想は後日書くとして、ビジネスホテルの話でもしようかと思います。比較的最近の傾向なのですが、私は1人旅限定で結構ビジネスホテルがお気に入りです。最近ですと4,000円~5,000円くらいでPC付き・朝食付き・各種アメニティの充実という事で不自由することはありません。学生時代はお金もなかったということで漫画喫茶やカラオケで踏ん張っていましたし今でもたまにやりますが、最近年のせいなのか翌日に疲れが残ること確実です。そして自分だけの空間で掃除もある程度気にしなくてネットも出来て布団でグッスリ休める利点を考えると、漫画喫茶やカラオケからプラス3,000円分の価値はあまりあってお釣りが来るほどです。あと見逃せない点は、都会だと意識しませんが地方都市ですと確実にビジネスホテルの方が充実しています。今回みたいな地方の聖地巡礼の場合は実質選択肢がビジネスホテルしかなかったと言えるかも知れません。前回も同様ですし、ビジネスホテルの魅力を再発見した今、このパターンの聖地巡礼が増えるかも知れません。

 ていうか、眠いです。夜勤明けということで移動の電車内ではほとんど寝ていたのですが、なかなか眠気が取れないままこの時間となってしまいました。あしたもありますし、もうそろそろ寝るかもしれません。
  1. 2011/02/05(土) 21:59:17|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

THE DIVERSE SYSTEM

 今日は比較的気温が上がったみたいです。下手に室内でエアコンを効かせているとむしろ暑くなってしまうほど。それでも相変わらず乾燥が厳しいのでそこだけ注意です。

 C79で気に入ったCDその3です。私のお気に入りのサークルにDIVERSE|SYSTEMというサークルがあります。やたらと耳に残るトランス系やテクノ系のサウンドを作る集団でして、最近ですとBEMANI系の曲のアレンジCDも発表しています。今回も新作を出すという事で是非買おうと思って買ってきました。その名も「THE DIVERSE SYSTEM」と言いまして、まるでデビューアルバムの様なタイトルです。特設ページに行ってみますと、どうやら原点回帰の意味合いが強い作品のようでして、様々な雰囲気の曲が収録されていながら聞けば間違いなくDIVERSE|SYSTEMだなと確信をつく事が出来る曲ばかりです。全体の感想としては、とにかく飽きがこないということですかね。同じようなサウンドを繰り返しながら少しずつ厚みを増して発展していく感じのテクノ系ではよくある手法なのですが、繰り返すサウンドがどのように発展していくかが読めず先へ先へと聞きたくなる衝動にかられます。それでいて1曲当たりの長さが約3分と比較的短めであり、曲ごとにガラリと雰囲気が変わります。一見似たようなサウンドなのに微妙なニュアンスの違いで完全に差別化を図るやり方は私も是非見習いたいくらいです。ちなみにCDは2枚組でして曲数は約40曲です。作業用BGMとしても最適です。そして同人ショップに委託するときはなんともう1枚追加して3枚組になるそうです。値段も同人らしく控えめですし、何か作業用BGMが欲しい方はちょっと注目してみてはいかがでしょうか。

 というよりも、同人ショップで3枚組がでるという情報を事前に入手していたらC79では買わなかったかもしれないので。…いや、多分C79でも買って同人ショップでも買うんでしょうね、私は。
  1. 2011/02/03(木) 23:25:17|
  2. 音楽CD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフェッショナル

 2月に入りました。ここ数日の関東はいやに寒いですね。関東なのに氷点下とか、これで雪が降ってきたら最高なのに。

 昨日何気なしにNHKを見ていたら非常に興味深いドキュメンタリー番組を放送していました。番組名は「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」と言いまして、様々な分野で活躍する仕事のプロの様子を描いたドキュメンタリーです。本当たまたまNHKを見ていたら放送していて、昨日まで私もこの番組の存在を知りませんでした。毎週毎週取り上げる人が違っていて、今回の仕事人は「呼吸器外科医・伊達洋至」でした。伊達洋至さんは京都大学医学部付属病院に所属する呼吸器外科医で、これまで様々な呼吸器系の手術を行いのべ3,000回に達するそうです。その技術は世界でも注目され、多くの患者が彼のもとに訪れます。そんな伊達洋至さんの仕事に密着した内容でしたが、とにかく自分の仕事に自信を持っている姿が印象的でした。そしてその自信は、医者という仕事が常に命を預かる仕事でありそれなりの恐れが付きまとっている事を自覚することから現れるのだそうです。プロの技術を持っている伊達洋至さんですが、その技術を過信せずつねに恐れを持って自身の仕事の重みを自覚する、これは医者に限らずどの分野の仕事でも大事になると思いました。どんな仕事にもリスクがあり、それを自覚し回避する事が確実な業務遂行に繋がります。自分の実力におごらず、常に気持ちを引き締めて仕事に臨む、伊達洋至さんの姿勢には自分も見習う部分が多々あると思いました。そして伊達洋至さんが思うプロフェッショナルな人とは「努力をして、他の人がマネ出来ない技術を持った人」だそうです。私も自分の仕事の中で自分だけの武器を持てたらいいなと思っています。

 それにしてもこんな番組もあったんですね。やはりドキュメンタリーを見るならNHkです。都合があれば是非毎週見てみようと思います。
  1. 2011/02/01(火) 23:16:57|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ

プロフィール

M.M

Author:M.M
HPでビジュアルノベルのレビュー等を公開しております。
ビジュアルノベル部ソムリエ担当。
【ビジュアルノベル】同人多め
【DDR】DP八段
【吹奏楽】楽器はTuba

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する