fc2ブログ

徒然なるM.M

私ことM.Mの徒然ない日常を綴った日記

別れ

 「AR ~忘れられた夏~」のレビューを完成させました。最近どうにもこうにもゆっくり出来る時間が無くて、見る人にとっては気分を悪くするレビューになった可能性がありますので、その場合はお叱りのメールをジャンジャン下さい。
→ttp://mmsroom.web.fc2.com/index_Game_ar.htm

 一昨日、私の寮の友人の一人が9月を持って寮を離れるという事で、そのお別れの飲み会を開きました。とりあえず自分達の階の人間だけでやるという事でしたが、他階からも最後にお酒を交わしたいという奴らがどんどんやってきて、最終的にもの凄い盛り上がりになりました。その友人とはもう3年半の付き合いになるわけでして、お互い多くは語りませんでしたが、お互い良く理解しあえた貴重な友人でした。先程その友人は寮を去りました。それでも辛気臭くなるのだけは嫌なので、お互い笑顔でさよならをしました。まあ、一生会えないというわけではないので、暇が出来たら彼がいる京都まで皆で遊びに行こうと思っていたりしてます。半年後には全員と別れることを考えると、たまたま彼が早かっただけです。ただそれだけです。そんな別れの出来事でした。

 ちなみにその飲み会で余程盛り上がったのか、私は生まれて初めて「寝ゲ○」をしてしまいました。昨日はずっとその後始末をしていて、最高に気分が良くありません。やっぱり、酒って飲まないと弱くなるんですねぇ…。
スポンサーサイト



  1. 2006/09/29(金) 13:17:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

柏崎

 「AR ~忘れられた夏~」終わりました。早い?私もそう思います。ここ最近のゲームのスピードは尋常ではないですね。近々感想をHPにアップしようと思います。

 今日まで、寮にはOBの先輩が遊びに来ていました。その先輩が、昨日とんでもない事を口走りました。「柏崎まで飯食いに行かない?」普通の人なら躊躇してから断るところなのでしょうけど、私は二つ返事「良いですよ。」と言ってしまいました。私のポリシーとして、一度口から出た冗談は絶対実行する(可能な範囲で)というのがあります。なので、もう一人連れて三人で車で柏崎まで向かいました。新潟を出たのは18:30で、柏崎に着いたのは20:20。車内では即席で持ってきた東方CDを聞いてました。そして面白い事に、柏崎で何を食べるか決めてなかったのです。とりあえず手ごろなお店を探して入ることにしました。そのお店は「石焼ステーキ」と言った物を売りにしている店で、出てきたステーキはもちろんレア、それをまだ暑い石の上で焼いて食べました。空腹も連れ立って味はさすがと言った感じでした。まあ、これだけの物を食べなければ柏崎まで来た甲斐がありませんしね。それから柏崎を出たのは21:30、新潟には23:20に無事に到着しました。

 寮ではようやく寮食が再開しました。久々の寮食も嬉しかったのですが、何より今まで寮で見なかった面子が見れた事も嬉しかったです。これで餓死する心配は無くなったわけだ、と。
  1. 2006/09/26(火) 20:37:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

北海道

 ただ今「AR ~忘れられた夏~」をプレイしています。今まで大作ばかりしてきたので、ここで私の本家であるCIRCUSに立ち戻ろうと言う魂胆です。先読みできないシナリオに気持ちは高まるばかりですが、いかにも区切りが良い場所まで来たので今日はおしまいっと。

 昨日は、寮の人と一緒に伊勢丹で行われている「大北海道展」に行ってきました。大北海道展とは、文字通り北海道の魅力を紹介すべく開かれたイベントで、北海道の特産の食べ物のブースがずらりと並んでいました。そんな中でも一際目を引いたのは巨大な辛子明太子と溢れんばかりの海鮮丼でした。でも、それだけに値段も巨大だったので、それらはあきらめて札幌ラーメンとスープカレーを食べてきました。札幌ラーメンの方は、こってりな味が多い新潟ともさっぱりな味が多い地元とも付かない中性的な味がしました。それでも、醤油味のスープは色、味共に独特の濃さがありました。スープカレーの方は、その名の通りカレールーはまさにスープでしたが、それ以上に目を引いたのは具材である野菜と鶏肉の大きさでした。その当りはさすが北海道という感じでした。レトルトでも売っていたのですが、高かったので諦めました。

 その後、新潟のアニメイトに行ってきたのですが、何と私が買いたかった物が一つもありませんでした。あまりに悔しいので、何としてでも今月中に秋葉原に行きます。何としても。
  1. 2006/09/24(日) 22:31:33|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最終講義

 「CROSS†CHANNEL」プレイしました。いや~噂されるだけあって名作ですね。結構思うところはありましたが総合的には満足です。詳しい感想はHPで→ttp://mmsroom.web.fc2.com/index_Game_cross.htm

 昨日は私が所属している研究室で、その研究室の助教授の「最終講義part1」がありました。その先生は私達がやっているゼミの指導教官でもあり、また一年からの専門教科でもかなりお世話になった先生です。この度9月を持って新潟から離れる事になりました。講義内容は先生の大学院生からの簡単な歩みと、先生が主にどういった研究をしてきたかというものでした。正直なところ、対象は大学院生だったのでまだ学部生である私には専門過ぎて何がなんだか分かりませんでしたが、研究者としてどうあるべきかみたいな雰囲気はしっかりと伝わってきました。将来私がどういった道に進むのか、この疑問に対しての一つの答えだなと感じる講義内容でした。きっと内容は分からないのでしょうけど、来週行われる「最終講義part2」にも参加したいと思います。

 私の寮の部屋のサイズが従来の2倍になりました。今まで3年半住んできたスペースに慣れたせいか、かなり落ち着きません。まあ、折角のサイズなので自由に模様替えでもしますか。
  1. 2006/09/22(金) 19:21:35|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巡礼

 8/18、8/19と「長野県大町市」と言うところに行って来ました。目的はずばり、アニメ「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」の聖地巡礼です。このアニメの特徴として、背景設定がモチーフにした場所を非常に良く再現しているというところです。そして、その場所は標高700mに位置する「木崎湖」と言う湖周辺です。ここは湖と山しかない自然豊かな場所で、観光地としてもとても気持ちの良い場所です。

 今回の聖地巡礼は、気の合う友人5人と共に行きました。そしてこれは、私が大学に来て是非ともやりたかった事の一つでもありました。巡礼に行く事はもちろん楽しいのですが、やはり友人達と一緒に行くと楽しみも2倍3倍となるものです。そして、目的地があまりにも自然豊かだったので、日頃忘れていた情景や思いにも触れる事ができ、夏休みを飾る思い出としては最高の物になったと思います。今は寮でこうして日記を書いているわけですが、ちょうど24時間前はみんなで満天の星空を眺めていました。こんな時間がいつまでも続けば良いのにと誰もが思いましたが、楽しい時間はもうおしまいです。それでも、今回の出来事は2度と忘れない物になりました。

 ちなみに、今回の巡礼の様子は近々HPの方で詳しく紹介したいと思いますので、楽しみにしたい方は楽しみにしててください。それでは、さすがに疲れたので眠ります…。
  1. 2006/09/19(火) 22:42:18|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

UDON

 「Ever17 -the out of infinity-」4人終わりました。このゲーム、メチャクチャ面白いですね。いよいよ最後の一人まで来ました。本当は今すぐにでも始めたいのですが、一日一人まで。

 昨日は、寮の友人5人で話題の映画「UDON」を見に行きました。ネタバレしない程度に感想を書こうと思います。とりあえず笑える内容でした。主演のユースケ・サンタマリアらしさが上手くにじみ出たものでした。そして、うどんの国讃岐がうどんの国と言われる所以がよく分かりました。私がうどんが食べたくなると言うよりも、讃岐の人が本当にうどんを愛しているんだなぁということが伝わってきました。そして、このうどんを愛する心は短い時間で簡単に出来るものではなく、長い年月をかけて自然と土地に染み付いて出来上がるものなのだなぁと思いました。なので、もし今後私が讃岐にうどんを食べに行く機会があったら、ひっそりとしめやかに食べに行こうかと思います。ちなみに、映画を見終わった後みんなで近くのうどん屋にうどんを食べに行ったのは言うまでもありません。

 今日は研究室のゼミがありました。片道45分かけて学校に到着すると、急な用事でゼミが30分しか出来ませんでした。通学時間よりも短いって…。
  1. 2006/09/14(木) 21:12:11|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お酒

 昨日、寮の部屋換えを終わらせました。部屋換えと言うのは、半年に一度自分の住んでいる部屋を移動するものです。私にとってはこれが最後の部屋換えです。しかも、私が初めて入った部屋です。まさに最後に相応しい部屋になったと思います。

 最近、お酒を飲む機会がやたらと多いです。ここ四日間に限っては毎日お酒を飲んでいます。9/8は私の所属する研究室のゼミ終了の飲み会、9/9はいつもの友人とできなかった八月の「月飲み」のやり直し飲み、9/10は寮の友人とかつて寮を離れた友人との「焼肉パーティー&飲み」、9/11はいつもの友人と九月の「月飲み」、と言った感じです。前にも言ったのですが、正直私は好んでお酒は飲みません。一人では絶対と言って良いほど飲みません。でも、不思議な事に見知った人たちと一緒にお酒を飲むと、このときばかりはお酒を楽しく飲めるんですよね。そして、私はお酒は決して強くはないですが二日酔いはほとんどしません。これも、お酒を楽しく飲ませてくれる所以かもしれません。今回あった四つの飲み会も全て楽しい物になりました。

 「Ever17 -the out of infinity-」二人終わりました。このゲーム、進めれば進めるほど謎が残りますね。もう先が気になって早く進めたいです。でも一日一人まで。
  1. 2006/09/12(火) 17:10:51|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カラオケ

 現在私のPCのドキュメントのバックアップをとっています。私のPCもそろそろ四年目に突入するという事で、HDDのクラッシュが気になる時期なのではないでしょうか。そろそろ新しいPCが欲しいです。

 先日は、寮の友人数人とカラオケに行きました。お昼の12時くらいから始めたのですが、いつしか目的が「ヲタ系の曲だけで合計100曲歌おう」という目的になってしまいました。1曲当り5分と考えて100曲…単純計算で500分(7時間10分)掛かる事になります。それでも、全員頭をフル回転して歌えるヲタ系の曲を探しては入力していました。結局のところ、100曲歌い終わったのは夜の7時30分のことでした。私は主に「FictionJunction YUUKA」や「I've」や「ギャルゲーの主題歌」を歌ってました。普段はカラオケに行かない私ですが、たまに行くのも面白い物ですね。それでも当分はカラオケに行かなくてもいいですね。

 「Ever17 -the out of infinity-」一人終わりました。いやぁ噂どおりボリュームの大きいゲームですね。全員終わるのは一週間くらい掛かりそうです。まあ、折角なのでじっくりやりますか。
  1. 2006/09/09(土) 14:13:52|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

バトン5

マイミクシィの一人である「moonさん」からバトンが回ってきましたので答えてみようと思います。

【Q1】ヲタ系のTVチャンピオンは当然見る。
過去に一度見た事はあるんですけど、参加者のヲタっぷりを見て悲しくなったのでもう二度と見ません。

【Q2】同人誌を買ったことがある。
一冊だけありますが、基本的には買いません。

【Q3】数十種類のガンダムの見分けが出来る。
ガンダムはグフとズゴックしか知りません…。

【Q4】あなたの好きなキメゼリフを教えてください。
ゴミめ!

【Q5】あなたの好きな声優を5人以上教えてください。
・大谷育江
・田村ゆかり
・金田朋子
・岩男潤子

・春野日和
・鳥居花音
・後藤邑子
・金田まひる
・北都南
・綾川りの

こんな感じです。空行から下半分は18歳未満の方には無縁の方々です。

【Q6】あなたの好きな異性の2次元キャラを5人以上教えて下さい。
・名無しの少女(水夏)
・日和川旭(SNOW)
・雪村小町(それは舞い散る桜のように)
・片瀬雪希(みずいろ)
・沙耶(沙耶の唄)

【Q7】ロリ、ショタ、百合、BL、一番好きなのはどれ?
もちろんロリです。【Q6】の回答の60%はロリです。

【Q8】フィギュア売り場はついつい覗いてしまう。
はい、でも覗くだけです。

【Q9】エロゲーをプレイしたことはありますか?
もちろんです。けど、エロ目的でエロゲーはしません。

【Q10】コスプレは好きですか?
見るのも好きですし、実際やってみたいです。けど、私がコスプレしてもウザいだけだということを知っているのでやりません。

【Q11】コミケに関わったことがある。
もちろんです。この日だけは人間をやめます。

【Q12】秋葉原といえば何の街?
PCと同人の街。

【Q13】あなたの友人でヲタクと思われる人は何人くらいいますか?
10人は軽く超えています。

【Q14】ゲーム、アニメ、マンガは自由時間の何%を占めている?
80%以上?そういえば、最近自由時間を意識してない気がしますね。

【Q15】自分の回答を客観的に見て、あなたはヲタクですか?
完璧ヲタクですね、こりゃ。

【Q16】このバトンを回した人はどの程度のヲタクですか?
かけだしヲタク。

【Q17】このバトンを回して現実を教えてあげたい人は?
それじゃあ「41さん」と「GANSOさん」で。
  1. 2006/09/06(水) 19:29:53|
  2. バトン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

積みゲー

 新潟に帰ってきました。さすがに九月に入ったので、幾日か前よりは過ごし易くなりました。何よりもPCの悲鳴が可哀想だったのでとりあえず一安心です。

 いよいよ夏休みに入ったので、積みゲーをできるだけ減らしていきたいと思います。とりあえず優先的にやろうと思うゲームは…
 ①Ever17 -the out of infinity-
 ②CROSS†CHANNEL
 ③CLANNAD
 ④家族計画
 ⑤AR ~忘れられた夏~
です。①はすぐにでも取り掛かります。①が終わったら、②~④の中のどれかをやろうと思います。②~④はどれもこれも名作としてあまりにも有名ですし、極端に長くないですからね。⑤は私の大好きなCIRCUSの作品ですが、評価がいまいちなので余裕ができたらやろうと思います。ちなみに、私のノベルゲームのプレイ速度は決して速くありませんので、もしかしたらここにあるものすら終わらないかもしれませんね。

 そして、この積みゲー消費を妨げる最大の要因は「ゼミ」です。九月中ずっとあるという訳ではありませんが、予習が大変ですのでなかなか積みゲー消費に集中させてくれません。まあ、夏休みですので気楽にやりますか。
  1. 2006/09/04(月) 18:39:48|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

M.M

Author:M.M
HPでビジュアルノベルのレビュー等を公開しております。
ビジュアルノベル部ソムリエ担当。
【ビジュアルノベル】同人多め
【DDR】DP八段
【吹奏楽】楽器はTuba

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する